α7Sがやってきた!<開梱、ながめる、プチ暗所撮影チェック編>

DSC08785

デジタル一眼カメラ α7S ボディILCE-7S ソニーストア価格230,000円+税 
(α7、α7R、α7S、、、当店店頭に常設展示中。FEレンズも全てあり!)

ソニーストア(ボディのみのラインナップ)

昨日入荷したα7S。 
開梱して、、、ながめてみて、、、すこーしだけ、暗所撮影してみた。すごいっていうか、今まで経験したことない世界で、ただただ、驚くばかり。。。

DSC09710

↑こんな箱。

DSC09711

↑はい、これが、紙モノのぞいた、本体付属品一式。

α7ユーザーなら、、、あれ?って思うアイテムがたくさんあるのに気づくはず。。。

DSC09712

バッテリーチャージャー BC-TRW ソニーストア価格5,695円+税と、、、なんと、バッテリーが2本も付属してるじゃないかっ!!! 
(ちなみに、チャージャーとバッテリーのセット ACC-TRW 9,029円+税 ってのもある)

なのに、、、

DSC09715

↑1.5A出力の、AC-USBチャージャーも、付属!!!!

となると、、、付属のバッテリー2本を、本体とチャージャーで同時に充電できちゃうじゃないかっ。気がきくぅ!!!

DSC09716

↑これ、、、ケーブルプロテクター。。。

DSC09718

↑上のストッパーをはずすと、、、

DSC09720

↑ぱかっと開き、、、

DSC09721

↑α7S左サイドの端子カバーを2つとも開きっぱなしにして、、、ケーブルプロテクターを合わせて、、、(液晶モニターを少し持ち上げ、引っかける)

DSC09722

↑ぱかっと開いたのを閉じて、ストッパーをロックする。

DSC09723

↑下から見たところ。液晶が少し浮くけど、本体と一体化。

ケーブルプロテクターは、どうやら、ケーブルのヌケ止めとして使用するようだ。実際には、端子やケーブルへの曲げ力から保護する意味もあるだろうけどね。

DSC09724

↑あれれ??? ケーブルプロテクターを装着してからだと、microHDMIケーブルの端子が大きくて入らない^^;

DSC09726

↑取説には、、、HDMIケーブルを先に挿してから、装着しろと書いてある(笑)

DSC09727

↑ひとたび、ケーブルプロテクターを装着すると、、、HDMIケーブルはびくともしない!!!まじで、微動だにしないんだよね。完全なヌケ防止。

「HDMIケーブルだけつかんで、そのまま、α7Sごとブルンブルンとぶんまわしても、ヌケルとは到底思えない(←自己責任でお願いします^^;)」

4K出力しての撮影では、HDMIケーブルが命綱だから、こういうケアがあるのは、うれしいよね。

さて、、、外観なんかは、とりあえず、目新しところはないから、、、早速、気になる暗所撮影してみよー。。。

DSC08787

↑ほーら、、、見間違いじゃないよ?!ISO感度、、、MAX409600(いち、じゅー、ひゃく、せん、まん、、、じゅうまん・・・)

DSC09734

↑一応、、、被写体は、肉眼だと、ほぼこんな感じ。。。

では、いきなり、よんじゅうまんきゅうせんろっぴゃくから、、、

DSC09728

1/50 F4.0 ISO 409600

すでに、ファインダーのぞいた状態から、見たことない世界。肉眼とはまったく違う。なにより、あっさりとオートフォーカスが効いてしまう。これにはさらにびっくり。シャッタースピードにまだ余裕あるから、ISOをさげてみる。

DSC09729

1/13 F4.0 ISO102400

かなり画質があがった。もう少しいってみよー。

DSC09730

1/8 F4.0 ISO40000

さらにノイズが減り、、、画質アップ。すんげーよ。

DSC09735

0.4 F4.0 ISO25600 これ、、、α7で撮影。α7でのMAX ISOで撮影。つまり、α7の限界ってこと。(手ブレ補正内蔵レンズで、気合いの手持ち)

ほぼ、暗闇という、いきなり厳しい環境での試し撮りだったけど、、、見事なパフォーマンスを見せてくれた、α7S。

後日、じっくりと、夜景撮影とか、、、試してみたいと思う。。。

—————————————————–

ソニーストア(ボディのみのラインナップ)


<$mt:Include module="カメラ一覧ページへのリンク"$>