ソニーの珍品


「タウトク5月号を見た方は、まずこちらから」

battabattery

ソニー修理受付認定店やってると、当然ながら、色んな症状
のソニー製品が持ち込まれてくる。

(最寄りのソニー修理受付認定店は、ここから検索できる)

明らかに、怪しい持ち込み品と、懐かしいものと、一品ずつ、
紹介してみよぉ。

●たまらなく怪しい、ハンディカムバッテリー

どうやら、お客様、通販で安いハンディカムバッテリーを探して
購入したそうな・・・これをふまえて、3連発でお届けします。

その1
battachina 
冒頭の写真を拡大してみた。
んー、どうだろ。。。「Made in China」
確かに、言いたいことはわかる。うん。ほんとに。
でもねぇ、マジックとか手書きでなくて、一応は印刷してる
ように見えるのが、逆にあやしさ満載!

その2
battabattery2 
こ、これもどうだろ?特に、Mサイズバッテリーを意味する、
「M」の文字。印刷が下にず、ずれてるっ?!!
ありえねー。

その3
 battabattery3
右が正常。
問題の左のは、バッテリー残量を確認するための、PUSH
スイッチが破れてしまったため、ビニールテープで応急処置
してある状態。
なにが問題か?っていうと、購入後わずか2ヶ月で、こうなった
っていうこと。。。
1日に、PUSHスイッチを何連射すれば、こうなるんだろ?
ファミコン世代は、一度は崇拝した、「連射の達人、高橋名人」ですら、
ここまで短期間で破壊するのはムリだろ。

↓これが正真正銘、本物。ブラックボディの質感までも違う

seikihin

●1988年製CDウォークマン

CDウォークマンでここまで古いのは、久しぶりにお預かりした。

d150

昔は、ディスクマンという愛称だった。
1998年に、CDウォークマンに名前変更された。

この機種は、タブン、「D-150」。あってると思うけど。
1984年にCDが誕生して、この機種が、初の本体に充電池
を内蔵したモデルだった。再生時間は、わずか2時間・・・

d150zenbu

こんな、プラスチックケースが付属してたようだ。
と、とりあえず、ACアダプタ、でかっ

<参考文献>
ソニーマガジンズ発行 Sony Chronicle

●まとめ

バッタもんでも、古くても、ソニー製品ってなんかいいよね
おしまい

 

img_20060507T122117869

店長野田の記事が気に入ったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
目次