VAIO typeZで、ルームリンクしよー

お盆休みも今日まで。明日よりは、当店平常営業。。。
4日間も休んで、無事社会復帰できるんだろうか?と不安な店長野田
ですが、なにか?

さて、typeZ様がやってきて、実は、一番楽しんでる機能が、
「VAIO Media plus」
リビングに設置してある、ブルーレイで録り貯め
まくったコンテンツを、寝室とか、和室とか・・・離れたところから、見まくり。

20080815typez1.jpg

この「VAIO Media plus」は、2008年4月以降発売のVAIOに搭載されてる
ソフト。(それ以前は、VAIO Media)
映像や音楽、写真などを、LANを通して視聴して楽しもうってソフト。
ブルーレイレコーダーや、スゴ録、VAIOなどのコンテンツを視聴することが
可能。

ということで、我が家のブルーレイレコーダー「BDZ-X90」に録り貯めた
コンテンツを見てみよー。

●まずは、VAIOアップデート

20080815typez2.jpg
↑一度目のアップデートは、こんな感じ。で、これで終わりじゃなくて・・・
 再度、アップデートの確認をすると・・・↓
20080815typez3.jpg
↑AVCHD対応にしてくれる、なんともすばらしいアップデートが。

●ブルーレイレコーダーの設定

さて、お次は、サーバーとなる、ブルーレイレコーダーの設定。

ホームサーバーの機能を働かせるのと、視聴する側の
typeZを登録するのと。

まず、typeZで、「VAIO Media plus」を起動しておいてから、
ブルーレイレコーダーの設定を開始する。

20080815typez4.jpg
↑まず、ホームメニューの設定から、ホームサーバー設定

20080815typez5.jpg
↑サーバー機能をオンにして、クライアント機器登録方法を
 自動にする。
 手動にしてもいいけど、自宅内のLANなら、あまり細かいこと
 気にする必要ないだろうから、自動でOKだと思う。

20080815typez6.jpg
↑登録機器一覧を見ると・・・
 typeZが登録されてるはず。

さて、お次は、typeZ

●typeZで、ハイビジョンを見よー。

ブルーレイの設定がちゃんとできてるのに、視聴できない
場合・・・

20080815typez7.jpg
↑「VAIO Media plus」の設定→表示切替で、
 コレクションビューから、サーバーツリービューに切替てみる

20080815typez8.jpg
↑で、メディアサーバー検索をすると、シュパッと、ブルーレイの
 アイコンが表示されるはず。
 表示されたら、コレクションビューに戻しておこー。

さて、、、それでは、ブルーレイに録画したコンテンツを楽しもー。

20080815typez14.jpg
↑あまりにも、フツーに再生できる。
 ちょっと古いけど、アンフェアムービーを視聴してみた。
 無線LANなら、やっぱり、802.11nで視聴したいところ。

20080815typez9.jpg
↑録画したものは、大きくわけて、5パターンに分類されてる。

これがまた、すんごい便利なわけさ。

録画したビデオは・・・録画月ごとの分類で・・・

20080815typez10.jpg
↑意外と、古いヤツで残ってるのも多いし、一回見ても、
 何回も見たいから、ずーっとおいてあるやつもあったりで、
 月ごとの分類って意外と便利。

20080815typez11.jpg
↑チャンネルごとの分類もかなり重宝する。

20080815typez12.jpg
↑やっぱり、一番使うのは、ジャンルごとの分類。

んで、なにがいいって、そのキビキビとした動き。
ブルーレイレコーダーよりも、サクサク動くし、マウスが使えるのも
便利。マウスのホイール使えるってのもかなりポイント高し!

20080815typez13.jpg
↑あと、パソコンじゃぁ、アタリマエだけど、ブルーレイレコーダーなんか
 じゃ、なかなか実用的にならない「検索機能」
 これも、前方一致で、瞬時に表示される。

そして・・・「BRAVIA」ですら、できないことが、「VAIO Media plus」で
できちゃうこと。。。

 「AVCHDコンテンツの再生」

DRモード以外で、録画したコンテンツは、BRAVIAを使って、ルーム
リンクしようにも、BRAVIAが対応してないんだから、どうにも
できなかったわけだが・・・。これは、ほんとうに助かる。

操作面でも、機能面(AVC対応なところ)でも、完全にBRAVIAを大きく
上回ってる「VAIO Media plus」。絶対、使わないともったいない。

唯一、ちょっと不満なところは・・・
ながら見が、ムリなところ。

20080815typez15.jpg
↑もっとも画面サイズを小さくしても、デスクトップ上で、
 かなりの面積を占めてしまう。
 これじゃぁ、空きスペースで、なんかほかの作業をするのは不可能。
 もう少し、小さくできたら、いうことナシ。

店長野田の記事が気に入ったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
目次