<新製品>「没入」「勝利」のために!ゲーミングギアの新ブランド「INZONE」。第1弾は、モニター2種、ヘッドセット3種発売!

img_001

●ゲーミングモニター
『INZONE M9』7月8日(金)発売 ソニーストア価格154,000円(税込)
『INZONE M3』2022年内発売 未定

ソニーストア(先行予約販売中)

●ゲーミングヘッドセット
『INZONE H9』7月8日(金)発売 ソニーストア価格36,300円(税込)
『INZONE H7』7月8日(金)発売 ソニーストア価格28,600円(税込)
『INZONE H3』7月8日(金)発売 ソニーストア価格12,100円(税込)

ソニーストア(先行予約販売中)

6月29日(水)、、、海外にて6時、日本にて10時、ソニーから、ゲーミングギア新ブランド「INZONE」が発表された!
第1弾として、モニター2種、ヘッドセット3種が、投入される。

以下、オフィシャルサイトより。

「ゲームを愛するソニーから、ゲームを愛するあなたへ。
エンターテインメントの世界で磨かれた
ソニーの技術の粋を結集したゲーミングギアが誕生します。

INZONE
それは、あなたの感覚を研ぎ澄まし、未体験の「ゾーン」へと導く装備。
目指したのは、かつてない「没入感」と「勝利」
臨場感あふれる映像・音響体験で、ゲームの世界とひとつに。
高速な画像処理と立体的なサウンドで、勝利をその手に。

行こう、想像を超える世界へ。
INZONEを手にしたその日から、あなたのゲーム体験は一変する。」

”美しさ”と”速さ” ゲーミングモニター

call01

『INZONE M9』7月8日(金)発売 ソニーストア価格154,000円(税込)
『INZONE M3』2022年内発売 未定

ソニーストア(先行予約販売中)

M9:4K144kHz、直下型LED部分駆動
M3:2K240kHz、エッジ型LED

大きな違いは、↑のとおり。

call03

↑デザインは共通。スタンドが、かなりユニークで、三脚式。

call04

↑一般的なスタンドと違い、キーボードやマウスパッドが自由にレイアウトできるのがメリット。

call05

↑画面の高さ調整は、斜めにスライド式。チルト機能も搭載。100×100のVESAマウント対応。

call06

↑M9のみ、直下型LEDバックライトを搭載し、HDR600に対応。M3は、エッジ型LEDで、HDR400。

call07

↑M9:DCI-P3 95%、M3:sRGB 99%。広い色域。

call08

↑M9、M3ともに、10.7億色表示。

call09

↑M3は240hz、M9は144Hz
※M9のみ、DisplayPort接続時144kHz、HDMI接続は120Hz

call10

↑応答速度1ms GTG対応。

call11

↑PCソフト「INZONE Hub」が用意され、アプリごとの画質設定などが簡単に行える。指定したゲームを起動すると、自動的に好みの設定時切り替わったりもする。

call12

↑モニターには珍しい機能「オートKVMスイッチ」搭載。PC2台、キーボード&マウス&ヘッドセットを、INZONEモニターに接続。モニターの入力切替に連動して、周辺機器も切り替わる。

call13

↑写真はM9

接続端子は、オーディオ端子、USB-A×3(ダウンストリーム)、USB-B(アップストリーム)×1、USB-C(DP Alt mode、アップストリーム、USB-PDは非対応)、DisplayPort1.4×1、HDMI2.1×1。スピーカーは、2W×2を内蔵。

call14

↑M9のみ、Perfect for PlayStation5対応。オートHDRトーンマッピング、コンテンツ連動画質モード。

「音からの情報」をよりリアルに、究極の集中・没入状態を目指した ゲーミングヘッドセット

call15

●ゲーミングヘッドセット
『INZONE H9』7月8日(金)発売 ソニーストア価格36,300円(税込)
『INZONE H7』7月8日(金)発売 ソニーストア価格28,600円(税込)
『INZONE H3』7月8日(金)発売 ソニーストア価格12,100円(税込)

ソニーストア(先行予約販売中)

ざっくりの特徴。。。

H9:USBドングル式無線&Bluetooth同時接続可能。有線非対応。ノイキャン。専用ソフト対応。バッテリー32時間。
H7:USBドングル式無線&Bluetooth同時接続可能。有線非対応。非ノイキャン。専用ソフト対応。バッテリー40時間。
H3:有線接続(USB、ステミニどちらもOK。USB推奨)。非ノイキャン、USB接続時のみ専用ソフト対応

3機種とも、ソニー自慢の立体音響技術「360 Spatial Sound for Gaming」を投入。イヤーパッドやヘッドクッションにもこだわり、長時間プレイを助ける快適装着を実現。

call16

PCソフトウェア「INZONEHub」(H3は、USB接続時のみ)に対応。スマホアプリ「Sony 360 spatial sound personalizer」で耳型を撮影し、立体音響の個人最適化設定を行える。サウンドプロファイル(グラフィックイコライザー)にも対応。DRC(ダイナミックレンジコントロール)設定では、小さい音を大きく、大きい音を小さくすることで、ゲームサウンドの大小を問わず、聞き逃さないように。

H9のみ、ノイキャン&アンビエントサウンド(外音取り込み)モード搭載。PCノイズはノイキャン機能で、玄関チャイムの音、家族の会話などは、アンビエントサウンド機能で。

H9、H7は、USBドングルが付属し、2.4GHzでの遅延のない無線利用が可能。同時にBluetooth接続も可能。ゲーム音は、遅延のない2.4GHz接続。ボイスチャットは、スマホとBluetoothで。といった利用が可能。Bluetoothコーデックは、SBC、AAC。
また、Perfect for PlayStation5で、PS5連携機能を搭載。PS5のゲーム画面上に、ヘッドセットのステータスを表示できる。音量、バッテリー残量、マイクミュートステータスなど。

H3は、有線接続だが、付属のUSBオーディオボックスを使うことで、専用ソフトを使用可能に。未使用時は、通常の3.5mmステレオミニ接続で使用可能。

店長野田の記事が気に入ったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
目次