懐かしのβパッケージソフト
今日は、朝からパソコン教室や、ネットワークトラブルなどで、
珍しくお客様のところに行きっぱなしだった店長野田。
年末近くになると、なぜだかヘルプ依頼が急増し、外回り担当だけ
では追いつかなくなることもしばしば・・・。
↑懐かしい、βのパッケージソフト。
朝イチのパソコン教室希望のお客様宅で、懐かしいものを見せて
もらった。
それが、↑のブツ。
「昔、店長んとこから、買ったβのテープが出てきたんだよ」
と、うれしそうに、部屋の奥から持ち出してきてくれた。
確か、20年前の当店オープン当初、βと8mmのパッケージビデオの
販売&レンタルやってたんだよね。レンタルビデオショップの名前は、
ヒットランドとか言ってたっけか。会員ナンバー00001は、息子特権を
ふりかざして、当時高校生だった店長野田がゲッツしたのを
覚えてる(笑
当時でもすでに、βや8mm専門のレンタルビデオショップって皆無で、
ソニーファンな人たちで、賑わってた記憶が。
↑開けてみると、確かにβに収録されたラストエンペラーだ
↑背表紙には、レンタル用として活躍した名残の、管理テープ
が、当時のまま貼られてる。妙に生々しい(笑
今や、βはVHSに駆逐され、8mmはDVに駆逐され・・・
そして、勝ち組のVHSもDVも、DVDや、HDD、フラッシュメモリに
駆逐されそう。。。
音声フォーマットでは、レコードはCDに、カセットはMDに。
そして、MDは、HDDやフラッシュメモリに・・・。
今年に入り、BD vs HD-DVDのハイビジョンフォーマット戦争は、
ブルーレイが勝者となり・・・。
時代とともに、メディアフォーマットは、2種類の生き残り戦争を
勝ち抜き、次々と大容量、高画質&高音質のものへと
移っていき・・・。
あとに残るのは、再生機がなくなり、見ることすらできなくなった、
メディアたち・・・。
あぁ、再生機が動く間に、DVDにでもダビングしておけば
よかった。。。
そんなあなた!
当店のダビングサービスを利用してみませんか?と宣伝してみる。
↑当店のダビング用デッキたち・・・。
奥に見えるのは、ラージカセットもミニカセットも再生可能な、
DV専用デッキ。そして、その下にあるのが、βデッキ。
手前には、VHSデッキが一部見えてるが、全部で4台。
そのうち1台は、8mm搭載のWデッキ。もちろん、DVD
レコーダーもあり。それぞれマトリックススイッチャーにより、
自由に相互ダビング可能。
ちなみに、ソニーがβ発売以降に発表したフォーマットの
うち、microMVや、デジタル8は・・・とうとう先日、再生機を
処分した・・・需要がないもので^^;
(こんなフォーマット、どれくらいの人が知ってるんだろうか?)
もちろん、著作権がふくまれるものは、一切ダビングできない
ので、ご了承ください(テレビ番組を録画したものも不可)
と、宣伝はこれくらいにして。
映像は、ブルーレイ、HDD、フラッシュメモリ。
音声は、CD(最近ではブルーレイCDなんてものも登場してる)、
HDD、フラッシュメモリ。あ、スーパーオーディオCDもあるな。
あたりで、ほぼ落ち着きそうな感じが。
個人的には、やっぱり先日、店長野田愛用のVAIO typeZに
搭載した、フラッシュメモリの親分的な、SSDが熱いなぁと。
ひょっとすると、HDDは、SSDに駆逐されるんじゃ?とさえ、
思う。
なんだか、どんどん話がふくらんでいってるが。
映像はDVD&DV(テープ)、音声はCDの登場で、デジタル化
されたわけだが、パソコンの性能アップにともなって、
デジタル化されたコンテンツは、メディアフォーマットが
変わったとしても、再生機がなくなろうが、パソコンで、
どうにでもダビングできてしまうのは、非常に大きいだろうね。
要するに、今の時代、アナログコンテンツを、デジタル化さえ
してしまえば、今後の再生機の心配はなくなるということに。
こんな話を今日のパソコン教室をさせてもらったお宅で、
ご主人と盛り上がってて、USB搭載のレコードプレーヤー
”PS-LX300USB”をご注文いただいちゃいました^^あざーっす。
↑発売当初、納期数ヶ月待ちだった、
USB搭載のレコードプレーヤー”PS-LX300USB”
ソニースタイル価格25,800円
これで、レコード資産も手軽にデジタル化が可能だ!