SonicStage Ver.4.4 ダウンロード開始

最新版のSonicStage Ver.4.4 が、公開された。
さて、今回のVer.4.4、なにがどう変わったんだろうか?
結構ややこしかったので、簡単にご説明を。

まずは、インストールの手順から、おさらい。
(簡単だけども、一応。。。)

音楽ダウンロードサイト「mora」 もしくは、
ソニードライブのサポートサイトより、ダウンロード可能。

0110sonic1.jpg
↑早速、店長野田のtypeSにインストールしてみた

いつものように、インストール用プログラムを、ダウンロードし、

0110sonic2.jpg
↑インストーラー

起動すれば、必要なプログラムだけのダウンロードが
始まり、

0110sonic3.jpg

旧バージョンは、問答無用で削除され、最新版4.4が
インストールされる。

0110sonic4.jpg
↑必ず、再起動が必要なので、ご注意を。

さて、本題。

SonicStage Ver.4.4は、どう変わった?

●Ver.4.3のセキュリティ不具合の修正

●HE-AAC対応のウォークマンに、コーデック変換せずに
 転送できる。

まず、ソニーファンには、なじみの浅い、HE-AACとは?

   ★容量小さくても、CDに近い音質。

ってことみたい。せっかく、HE-AAC音楽を持ってても、
SonicStage Ver.4.3では、変換してから、HE-AAC対応
のウォークマンへ転送してた。意味ねぇ~。

ウォークマンの容量の節約に貢献できるのが、HE-AAC
って感じか。。。

さて・・・・・・・。

HE-AACと聞いて、即、着うたフルを連想した人も少なくない
だろう。
au、ソフトバンク、ドコモともに、HE-AACを採用してるし。

で・・・・・・・・。

SonicStage Ver.4.4は、HE-AACのままでの転送ができる
ようになったんだから、ケータイへも転送できるんじゃない?

「ソニー特約店窓口」に聞いてみた。

「SonicStage Ver.4.4は、ケータイとつながるんですか?」

「つながりません(きっぱり) orz」

あぁ、そうですか。
ケータイとの着うたフルのやりとりは、やっぱりダメみたい;;
そんなことができるのは、唯一、auだけっぽい。

0110sonic5.jpg

SonicStage for LISMO っていう別ソフトを使ってできる
とのこと。ちなみに、SonicStage Ver.4.4とは、共存できる
らしい。
さらに、ケータイでダウンロードした着うたフルを、
PCへとりこみ、ウォークマンへ転送する!なんていう
離れ業もこなすってんだから、すごい世の中だ。

が・・・

ケータイ電話の対応機種が・・・↓のみ。

0110sonic6.jpg

W51Sじゃぁ、だめなのねぇ;;

auのこれらの、すごいサービスは、1月以降スタートとのこと。。。

かなり、理解不足で頼りない店長野田でした。。。

sslogo.jpg

店長野田の記事が気に入ったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
目次