VAIO typeSZ 32bitWindows7化に挑戦<続編無し>、、、完全じゃないけど十分実用レベル

typeSZシリーズとしては、最初のVistaモデルとなる、VGN-SZ93を、32bit Windows7化してみた!

SONY DSC

なお、、、当店では、同機が手元にないため、当店のお客様にご協力いただき、実機をお借りしての実験。さすがにお借りできるのは今日1日だけのため、今後、これ以上の検証はできないので、あしからず。。。

また、いきなりお借りできたため、準備なしで、しかも、限られた時間の中での検証となったため、かなりアバウトなご紹介になることも、あらかじめ、ご了承くださいませ。。。

もひとつ、、、すでに、お借りした実機は、返却したため、、、店長野田の記憶のみに頼ってるので、多少の思いこみ間違いも、ご勘弁くださいm(_ _)m(あぁ、いいわけばかりで、ちょっと苦しい^^;)

※毎度のことながら、作業は自己責任でお願いします。

●いきなり、できないことから・・・

・Fn+ファンクションキーのショートカットは、、、
消音と、音量調整のみ使用可能。

・S1、S2ショートカットキーは使えない。

・STAMINA、SPEEDの切り替えをしても、なにも表示でない。手動で再起動操作必要。

・ワイヤレススイッチユーティリティは使えないため、Bluetooth、無線のオンオフは、、、できない。
(正確には、できるけど、めんどくさい)

タブン、こんなところ。。。

●どれくらい、快適なのか、動画でチェック

 

とにかく、標準のVistaのときとは、比較にならないほど、起動&終了、そして、通常操作など、速い速い!電源オンから、無線LANでのネット接続まで、実質68秒。
わずか、半日足らずという限られた時間の中では、未完成なところも多々あるが、それを差し引いてもこの快適さは十分魅力。XP化もいいけど、どうせなら、XPよりも便利なVista、そして、それよりも便利で、サクサク動作の7化は、非常に魅力じゃないだろうか?

●準備

まず、ドライバー類集めから。

●日本のVAIOサポートサイト<Windows7ドライバー/プログラム一覧>より、、、いただく

http://vcl.vaio.sony.co.jp/windows/7/upgrade/downloadlist.html

・メモリーカードリーダーライタードライバー
EP0000206081.exe

・Audio Driver (SigmaTel)
EP0000206085.exe

・Bluetooth ドライバー
EP0000206086.exe

・FeliCa Port Driver_32
EP0000206209.exe

・Protector Suite QL (Upek)_32
EP0000206093.exe

・TPM Professional Package (Infineon)_32
EP0000206092.exe

・FeliCa Port Software
EP0000207551.exe

・FeliCa Data Transfer 2.0WU
EP0000204717.exe

・FeliCa Logon 3.0WU
EP0000204725.exe

・Kazapon for VAIO 2.0WU
EP0000204719.exe

●P様のXP化でとってもお世話になった、VAIOの海外FTPサーバーより、ドライバーをいただく。

ftp://ftp.vaio-link.com/pub/VAIO/ORIGINAL/

↑この中から、「SZ4_DRIVERS.ZIP」を、ありがたく、合掌しつつ、いただきましょう!

※ちょっとうんちく

知る人も多い、有名な話。海外では、SZシリーズは、1桁表記。
SZ90=SZ1、SZ91=SZ2、SZ92=SZ3、SZ93=SZ4・・・となる。SZ93以外をお持ちの人も、参考にしてチャレンジするのもあり???

リカバリー領域から、「Applicationsフォルダ」を抽出

https://www.call-t.co.jp/blog/mt/archives/entry/009614.html

↑当店ブログを参考に、「リカバリー領域」を、Zドライブとして、マイコンピューターにマウント(表示)させる。

Zドライブを開くと、Applicationsフォルダがあるから、それを丸ごとコピーする。

必要なのは、以下のもの

・Sony Shared Library
・Sony Utilities DLL
・VAIO Control Center
・VAIO EVENT Service

Zドライブを非表示にするには、当店ブログ読者の90NSさんからの情報を使わせていただく。

Vistaを丸ごと消す場合は、当然、作業いらない。

http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/arc/ptchg011.lzh

↑このツールをダウンロード&解凍&起動。

Zドライブを07→12へ変更&再起動。

以上、これらは、USBフラッシュにでも保存しておこー。
メモステは、最初認識しないため、USBフラッシュがオススメ。
(USBのストレージなら、HDDでもなんでもOK)
※保存時には、SZ4_DRIVERS.ZIPは、解凍しておこー。

●7化!

新しいOSだけに旧機種のドライバー類はのきなみ、自動インストールしてくれる。

20100130sz702

↑7インストール直後で、認識されないデバイスは、なんとわずか、2つのみ。

大容量記憶域コントローラー=メモステ
不明なデバイス=FeliCa

ただし、最適なドライバーじゃないものとしては、

・オーディオ
・セキュリティデバイス(TPM)
・Bluetooth
・NVIDIA
・インテルグラフィック
・タッチパッド
・指紋センサー

こんなところ。VOMだけに、FeliCaなど非搭載の場合は、当然スルーで。

●メモステ

メモリーカードリーダーライタードライバー
EP0000206081.exe

↑起動する。

デバイスマネージャーから、大容量記憶域コントローラーのドライバーの更新を選択し、ドライバーの場所を、Cドライブ→Upgradeフォルダを選択し、「サブフォルダも検索する」にチェックをいれて、OK。あとは、自動でインストールしてくれる。

●不明なデバイス

FeliCa Port Driver_32
EP0000206209.ex

↑これを起動。以上。

ついでに、必要なら、FeliCaアプリをいれておく。

・FeliCa Port Software
EP0000207551.exe

・FeliCa Data Transfer 2.0WU
EP0000204717.exe

・FeliCa Logon 3.0WU
EP0000204725.exe

・Kazapon for VAIO 2.0WU
EP0000204719.exe

●オーディオ

Audio Driver (SigmaTel)
EP0000206085.exe

●セキュリティデバイス

TPM Professional Package (Infineon)_32
EP0000206092.exe

●Bluetooth

Bluetooth ドライバー
EP0000206086.exe

起動すると、Cドライブ→Upgradeフォルダ→Driversフォルダ→Broadcomフォルダができ、その中にファイルが展開されてて、setup.exeを起動。結構時間かかるから、ほっといて、次の作業を同時進行しちゃう。

●NVIDIA

SPEEDスイッチにして、起動し、デバイスマネージャーから、ドライバーの更新で、ZIPファイルを解凍した、SZ4_DRIVERSフォルダを選択し、「サブフォルダも検索する」にチェックをいれ、あとは、自動インストール。くれぐれも、NVIDIAグラボドライバーのsetup.exeからを起
動してインストールしないように。

●インテルグラフィック

STAMINAモードで起動。
SZ4_DRIVERSフォルダの中の、Video1フォルダのDPInst.exeで、いけたと思う。ちょっと記憶あいまい;

●タッチパッド

SZ4_DRIVERSフォルダの中の、PointingフォルダのDPInst.exeを起動。

再起動時に、警告表示が3連続出るが、次回から表示しない&OKを、3度繰り返してやれば、次回からは問題なし。

●指紋センサー

Protector Suite QL (Upek)_32
EP0000206093.exe

●VAIOユーティリティをインストール

・Sony Shared Library
・Sony Utilities DLL
・VAIO Control Center
・VAIO EVENT Service

これで、とりあえず、消音&音量調整は可能。

おわりーーーーーーーーー。おつかれさまーーーーーーーーーーー。

●まとめ

とりあえず、いいわけ。

冒頭でも書いたけど、あまりにも急に実機を借りられたもんだから、全くネット検索もせずの、力技なため、もっといい方法があるのかもしれない。ということで、情報求む!!!!!!!!

さて、、、

ともかく、快適。

もう、Vistaには戻れないって感じ。そして、、、当分買い換え必要なしかも^^;

店長野田の記事が気に入ったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
目次