ネットブックじゃ物足りねぇ!て人向けかも?「VAIO Y」プチレビュー
VAIO Y 13.3型ワイド液晶 W326×H23.7(最薄部)×D226.5mm 1.78kg 79,800円~
新シリーズだけに、VAIO Yが、どの位置づけなのか?っていう話から。。。
VAIO Xと、VAIO Tの間?
そんな感じじゃないだろうか。といっても、CPU自体、VAIO Tと同じ、「Core2 SUxxxx」を搭載しているから、処理速度というよりは、機能や価格面で、VAIO Tの下になると考えるべき。
●VAIO Yは、CULVパソコンなんだってさ
世の中的には、CULVパソコンというカテゴリーに分類される。CULV(Consumer Ultra Low Voltage)=超低電圧版CPUが搭載されているから、CULVパソコン。
ネットブックと、従来からのノートパソコンとの間を埋めるのがCULVパソコンと言われる。
ネットブックは、安いけど、ちょっと性能が・・・でも、普通のノートみたいな性能はいらない。そんな感じだろう。
搭載されるCULV CPUは、Core2Duo SU9400 or Celeron SU2300。どちらも、TDP10Wという、超省エネCPUだ。ちなみに、ZやSなどのCore2Duoでは、25W~35Wくらいなので、いかに、VAIO Yが省エネPCかがよくわかる。
●CULVパソコンといえど、VAIOだから、ひと味違う
価格が、安い!ベーススペックで、79,800円~なんだから。
とはいえ、VAIOだから、安かろう悪かろうじゃ、話にならない。
外観は・・・
同じタイミングで発表された「VAIO S」と、非常に見分けがつきくいほどだから、、、
↑先日の東京出張時に撮影した、左:VAIO Y 右:VAIO S
当然、しっかりと作り込まれてるわけだ。
↑キーボードも、他のVAIO同様のアイソレーションキーボードで、打ちやすい。
↑シリンダー周りも、とても、ななきゅっぱのPCとは思えないデザイン。
↑いいねぇ。ACアダプターもコンパクト!電圧は19.5Vと、VAIOの中では標準的。
●カスタマイズを見てみる
●OS
Windows7 Ultimate 64bit | +15,000円 |
Windows7 Professional 64bit | +5,000円 |
Windows7 Home Premium 64bit | +0円 |
64bitOS搭載ってのが、また、すごい。Ultimateまで用意されてるのもポイント
●CPU
Core2Duo SU9400(1.40GHz) | +10,000円 |
Celeron SU2300(1.20GHz) | +0円 |
※1月29日(金)15時まで、、、なんと、Core2Duo SU9400が、、、無料!!!!!
●メモリ
8GB(4GB×2) | +25,000円 |
6GB(4GB+2GB) | +10,000円 |
4GB(2GB×2) | +0円 |
64bitOSだから、標準の4GBでも、4GBすべて使用できるのはうれしいところ。
基本的には4GBでも十分だろう。
●ストレージ
SSD256GB | +55,000円 |
SSD128GB | +25,000円 |
HDD500GB(5,400回転) | +5,000円 |
HDD320GB(5,400回転) | +0円 |
79,800円スタートのVAIOに、55,000円はちょっと、、、^^;
それでも、やっぱり、SSD128GBは、欲しいなと。
●ワイヤレスWAN
あり | +10,000円 |
なし | +0円 |
お好みで^^
●キーボード
英字配列 | +5,000円 |
日本語配列 | +0円 |
これぞ、自己満足!使用上どうしても英字配列じゃないと。という方は別だけど^^;
カナ無し日本語配列希望^^;
●バッテリー
Lバッテリー | +5,000円 |
Sバッテリー | +0円 |
L:最長16時間
S:最長10.5時間
どちらにせよ、かなりのスタミナ。
●その他アプリ
まったくもって、お好みでどうぞ。
●長期保証サービス
3年ワイド | +6,000円 |
3年ベーシック | +0円 |
転ばぬ先の杖。ワイドを強く強くオススメ
以上、赤文字が、店長野田が買うなら選ぶカスタマイズ。しめて、120,800円なり。
●超独断まとめ
VAIO Yの登場で、ライト使用VAIOとしては、P、X、Wと、、、これで4ラインナップが出そろった感。
また、これらに加えて、競合しそうなVAIOとしては、VAIO S、VAIO Tあたりかな。
求める処理速度で、大きく、Core機か、Atom機を選別できるだろう。
Core機を選ぶなら、候補は、Y、S、T。となると、、、価格帯がそれぞれ違いすぎるから、あとは価格だけで決めるというのもありだろうね。
VAIO Yを選ぶ理由としては、、、
Atom機じゃ、ちょっと処理速度が・・・
光学ドライブはいらない。。。
安いし。。。
こんなところだろうか。。。結構単純に選べてしまうところがミソ。ソニーさんお上手。
個人的には、もうちょいコストかけて、軽量&薄型化なんかされてたら、、、Xユーザーとしては、やばかった^^;
とりあえず、、、爆発的ヒットした、VAIO X用ケースみたいな感じで、VAIO Y専用ケース作るかな?