新VAIO Tのベンチマーク。。。

本日より、展示開始の、2012年夏VAIOたち。
早速、VAIO Tの11、13実機で、ベンチマークを比較。

●それぞれのスペック

  T11 T13
CPU Core i7-3517U Core i5-3317U
メモリ 4GB
ストレージ SSD RAID 256GB HDD500GB(5,400rpm)
+SSD32GB

 

●VAIO T搭載のSSD

20120607vaiotbench02

↑SANDISK X100 を搭載。

●VAIO T搭載のHDD

20120607vaiotbench03

日立(←旧社名。現在、HGST)HTS5450A7E380(7ミリ厚/5400rpm/500Gバイト)これに加えて、SSDがキャッシュ用として搭載される。

●ストレージのベンチマーク

20120607vaiotbench04

HDDのほうは、もちろん、SSDとのハイブリッド(ISRT)の効果がでまくりの状態。ちなみに、、、

20120607vaiotbench05
↑HDD単体でのベンチマーク。(どっかのサイトから拝借したものの、出所が不明に;)

さて、この結果を見ると、、、
通常使用で重要になってくる、512kと4Kのリードタイムが、SSD、HDDで、差がほとんどでていないのがわかる。
HDD+SSDのISRTによる、キャッシュ効果絶大といえそう。
もちろん、使用中は、リードばかりじゃなく、書き込み時には、がくっと体感速度が落ちるのは当然。

●Windows エクスペリエンスインデックス

20120607vaiotbench06

※T11が速いんじゃなくて、冒頭の仕様どおり、搭載CPUが違うため。誤解なきよう。
※メモリ数値が悪いのは、容量も含めて、数値化する計算方式のため。4GBじゃなく、8GBにすると、数値は上がる。

20110807zbench02

↑ちなみに、、、歴代Zと比較しても、、、VAIO Tは、すごい数値をたたき出していることがよくわかる。

20110807zbench03

↑もひとつ参考までに、現在のZシリーズの初代機。もちろん、i7。

T11のほうはこれと同じ数値。どうりで、さっくさくに動くわけだ。

●起動時間とか、、、実測してみた

  T11(SSD) T13(HDD+SSD)
起動時間
デスクトップ表示→ネット接続
16.5秒→23.0秒 21.5秒→26.5秒
シャットダウン 10.0秒 16.0秒
スリープ入るまで→
スリープからの起動時間
15.0秒→5.0秒 29.0秒→5.0秒

※各5回計測後、平均。最小単位は0.5秒とした。
※Rapid Wakeはどちらも、有効

ポイントは、スリープ導入時間。
SSDの15秒に対して、HDD+SSDは29秒。そして、、、この数字をそのまま鵜呑みにすべきじゃないのがポイント。
SSDは、駆動部分がないため、スリープ入ってる最中でも、そのまますぐにカバンに入れても無問題だが、HDDのほうはそうはいかない。29秒きっちり待ってから、移動させるべき。
ということで、実際のリアルな使い方としては、スリープ導入時間は、SSDは0秒、HDDは29秒と言ってもいいだろう。

ちなみに、RapidWakeが有効になっている場合、スリープ導入時、作業中のデータを記録しているため、時間が少しかかってる。反面、データが保存されているおかげで、バッテリーが消耗しても、データが消えることはない。
要するに、スリープモードと休止モードをMixさせたのが、Rapid Wake。

●まとめ

ショージキ、、、Core i5でも、十分速い!
ショージキ、、、HDD+SSDでも、十分速い!

ってことで、、、

Core i5-3317U(第3世代=Ivy Bridgeは必須だよね)、8GBメモリ、
320GBHDD+SSD、3年ワイド

これで、93,800円。

↑一つのオススメカスタマイズと言えるよねぇ。安っすいよねぇ。

これを基準に、15,000円プラスして、i7にしてもいいだろうし、ストレージ容量があまりいらないなら、SSD128GBにしてもいいだろうし。
この2点の変更を追加すると、123,800円。VAIO PやXも、最初は、こんな価格だったよね。

あとは、、、10,000円アップして、13型にするか?

11 or 13。。。後日、検証するつもり。

おしまい。

20120605vaiot02
詳細やご注文は、ソニーストアへ

復活したVAIO T、、、いろいろQ&A。

VAIO T・・・みんな!言いたいことはわかってる!じゃぁ、こうしよう!

店長野田の記事が気に入ったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
目次