(続)PS VITAを、eneloopとか、モバイルバッテリーで、充電する方法。。。

あけましておめでとさんっすー!
2012年も、独断と偏見ブログで、突っ走るぞぉ!

さて、、、2012年最初のブログは、、、いきなり、「ぷち改造ネタ」!

元旦から、なにやってんだろうと、自問自答してしまいそうだが、まぁ、自分らしいなぁと、妙に納得(笑)

前回の、「PS VITAを、eneloopとか、モバイルバッテリーで、充電する方法。。。」の続編ってことで、もう少し「クオリティの高い」方法を。。。^^;

※以下の作業は、、、自己責任でお願いします。

↑前回の作品(?)各方面より、ビミョーというご意見が多数^^;

↑ブログ読者さんより、これでいけたよ!という情報をいただき、早速購入し、試してみるモノの・・・iPad付属AC-USBアダプターもだめ、パナ版eneloop、本家eneloop、、、手持ちのAC系バッテリー系は、全滅;
(おそらく、D+/D-は、短絡じゃなく、抵抗が入っている模様。それが原因か?)
そんな、12月30日の深夜に、、、あきらめきれず、amazonに発注したのが、、、今日元旦に、到着。っていうか、出かけてたんで、クロネコさんとこまで取りに行ってたんだけどね^^;

サンワサプライ製3D USBアダプタ AD-3DUSB8 amazon価格559円(送料無料)

なにがしたいかっていうと・・・

・できるだけスマートに。
・USB端子の中2ピンを短絡できるように分解式、もしくは、組み立て式
・ケーブルじゃ長ったらしいから、アダプター式

こんな条件で、探してたら、これがまさにぴったり!

確かに、ヒネリありのジョイント機構だから、3Dっちゃ3Dなんだけど。。。
単なる角度が変えられる延長アダプター。。。

で、アダプター式だから、ケーブルがじゃまじゃないし、、、メス側(写真左)端子部見ると、、、なにやら、2本のビスらしきものが・・・。

↑分解ちょろい^^しかも、、、ピンむきだしじゃないか!こりゃぁ、加工しやすいぞ!

↑中2ピンを短絡すればよくて、、、一応、線は切り飛ばして、ハンダづけしたけど、線を長めに切り飛ばして、よじってやるだけで、十分短絡になるから、、、作業は、精密ドライバー1本だけあれば、できてしまうという、手軽な作業。

あとは、元どおりに組み立てれば、完成。ハンダしなけりゃ、3分クッキングのノリ^^;

ということで、冒頭の写真どおり、パナ版eneloopで、ばっちり充電できたよ!

そうなると、、、1.5A出力のPS VITA付属のACアダプターと同等以上の出力のAC-USBアダプターがあれば、、、かさばる付属ACとはおさらば!
店長野田は、2.1A出力のiPad付属アダプターと、今回の3D USB(改)の組み合わせで、使用するつもり。あとは、、、巻き取り式PS VITA専用USBケーブルでも発売されたら・・・。

とまぁ、今年もこんなノリで、ブログ書いていくんで、よろしゅうにぃ。。。

店長野田の記事が気に入ったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
目次