サイバーショットHXシリーズの最新モデルは、、、光学30倍の「DSC-HX50V」だ!

DSC-HX50V

寝耳に水。

Twitterで、「てんちょー、HX50V発表なってるよー」と。。。

まじっすか?

光学30倍って、なんのことっすか?!

<概要>

光学20倍のサイバーショット「DSC-HX30V」の後継機種として、光学30倍のサイバーショット「DSC-HX50V」が、本日発表された。

発売日は5月17日。ソニーストアでは、すでに、先行予約販売をスタート。最短お届け日は5月17日となっている。市場想定売価は43,000円前後。

光学30倍ズームとしては、世界最小・最軽量。

従来メニュー式だった、露出補正は、専用の、EVダイヤルが設けられ、大きく操作性が向上。もちろん、HX30Vにも装備されていた、カスタムボタンも搭載。ISO、測光モード、ホワイトバランスのいずれかを割り当て可能。

y_HX50V_EV_botton_img

大きな進化としては、マルチインターフェースシューの搭載だ。
ハンディカム、α、サイバーショット、、、ソニーのカメラ類は、今後、このシューに統一されることになるわけで。また、汎用シューと形状だけは同じなので、いろいろ使い勝手の幅は広がるぞと!

y_HX50V_FDA-EV1MK_img

RX1ユーザーに人気のソニーストア価格39,800円。電子ビューファインダーFDA-EV1MK。

↑こんなものもでもが、装着できちゃうわけだね。

さて、、、先代HX30Vとなにが違うのか?

  DSC-HX50V DSC-HX30V
センサータイプ 1/2.3型 "Exmor R" CMOSセンサー
有効画素数 約2040万画素 約1820万画素
レンズタイプ ソニーGレンズ(レンズ構成:10群11枚(非球面レンズ5枚))

ソニーGレンズ
(レンズ構成:9群12枚(非球面レンズ4枚))

F値(開放) F3.5(ワイド端時) -6.3(テレ端時) F3.2(ワイド端時) -5.8(テレ端時)

35mm換算値(静止画4:3時)

f=24-720mm

f=25-500mm

撮影距離(レンズ先端から) 5cm-∞(ワイド端時) 1cm-∞(ワイド端時)

光学ズーム

30倍(動画記録中光学ズーム対応)

20倍(動画記録中光学ズーム対応)
モニタータイプ 3.0型(4:3) / 約92.1万ドット / エクストラファイン液晶 / TFT LCD 3.0型(4:3) / 約92.1万ドット / エクストラファイン液晶 /TruBlack/ TFT LCD
画像処理エンジン"BIONZ"
手ブレ補正機能 光学式
動画時光学式手ブレ補正(アクティブモード対応) ●(回転方向対応、電子式併用)
GPS
入出力端子 マルチ端子、Hi-Speed USB(USB2.0対応)、HDMIマイクロ端子 マイクロUSB端子、Hi-Speed USB(USB2.0対応)、HDMIミニ端子
Eye-Fi対応
WiFi対応
スマフォからのリモート ×
バッテリーシステム NP-BX1 NP-BG1(同梱)/ NP-FG1(別売)
バッテリー使用時間
静止画撮影時(CIPA準拠)
約400枚 / 約200分 約320枚 / 約160分
動作スピード 起動時間(約1.9秒)/撮影タイムラグ(約0.15秒)/撮影間隔(約0.8秒) 起動時間(約2.0秒)/撮影タイムラグ(約0.1秒)/撮影間隔(約1.0秒)
外形寸法(幅×高さ×奥行、CIPA準拠) 108.1 x 63.6 x 38.3 mm

106.6 x 61.9 x 34.6mm
(最薄部27.4mm)

質量(CIPA準拠) 約272g(バッテリーNP-BX1、”メモリースティック デュオ”を含む)/約246g(本体のみ) 約254g(バッテリーNP-BG1、”メモリースティック デュオ”を含む)/約221g(本体のみ)

 

光学ズームが、20→30倍への進化は大きいが、それ以外は、突出した進化は見当たらない。HX5
0Vは、HX30Vの正統進化版といったところか?

さぁ、実機をさわるのが楽しみになってきたぞぉ。

ソニーストアでは、先行予約販売開始!

店長野田の記事が気に入ったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
目次