Windows8、完全シャットダウンと通常シャットダウン。
当ブログでも何度か書いてるんだけども。いまだに、ときどきお問い合わせがあること。。。Windowsのシャットダウンについて。
なんか調子悪いから、再起動してみよう。いや、ちゃんとシャットダウンしてからにしよう。
と、、、再起動よりも、シャットダウンのほうが、ある意味、強力(?)と思ってる人も多いと思うけど。。。
実は、Windows8以降では、そもそもシャットダウンの意味が少々違ってて。
Windows8は、PCの起動時間が従来のOSより速いってのもひとつの特長。
↑電源オプションの設定で、「高速スタートアップを有効にする」ってのに、チェックが入っていると思うが、これは、シャットダウン時に、システム情報を保存することで、高速スタートアップをするっていう機能。従来のOSのシャットダウンとは違うわけで。
そのため、なんか調子悪いときにシャットダウンしても、従来のシャットダウンとは違うわけで、やっぱり調子悪いままだったり。そんなときのためにも、従来のシャットダウン=完全シャットダウンの方法を覚えておくといいかも。
いくつか方法はあるけど、一番手っ取り早いのが、、、
↑チャーム出して、設定→電源で、、、「スリープ シャットダウン 再起動」と表示されてるときに、Shiftキーを押しながら、シャットダウンを選択。
これで、完全シャットダウンされる。次に起動するときは、高速スタートアップにはなってないから、いつもよりは、起動時間が長くなる。
ちなみに、Shiftキーを押したりしなくても、「再起動」の場合は、高速スタートアップは適用されないそうだ。
スマホですら、たまには、電源を切ったほうが調子よかったりするんだから、PCもたまには完全シャットダウンしてあげるのもいいかも。