フルオプで買った、「PS5」一式が、やってきた!!

DSC01163

11月12日(木)、、、PS5発売日。
奇跡的にソニーストアでの抽選販売で当選し、本日、フルオプPS5が到着!

数が多いので、早速、急いで、開梱していこう!遊びたいんすよ^^;

DSC01159

↑サガワさんがもってきてくれたとき、一体なにがとどいたんだろうかと。。。

DSC01155

DSC01160

↑四隅に補強&緩衝材が入れられて、その底にあるPS5をがっちり守ってくれてる。

DSC01162

↑こんな感じで、ようやく、PS5が登場。

PS5本体

DSC01208

↑ゲーム機とは思えない、ど迫力なでかさ。

DSC01210

↑電源ケーブル、HDMIケーブル、USB Type-Cケーブルが付属。

DSC01215

DSC01217

↑スタンド(縦置き、横置き兼用)

DSC01218

↑裏返して、、、

DSC01219

↑小窓を開けると、、、取付ビスが収納されてる。その横には、そのビスを取り付ける位置の本体カバーが収納できる。

DSC01220

↑本体前面には、USB Type-A端子(コントローラはここに接続する)、USB Type-C端子。ディスクイジェクトボタン、電源ボタン。スリットは、ディスクドライブのディスク挿入口。

DSC01221

↑USB Type-A端子×2(外付けストレージや、PS5用カメラを接続)、LAN端子(無線は、WiFi6対応)、電源端子。

DSC01223

↑メディア写真では縦起きばかりなので、それにならって・・・^^;
底の取付ビスキャップをはずして、、、

DSC01224

↑収納し、、、取付ビスをはずして、、、

DSC01226

DSC01227

↑スタンド設置完了。

↓ここまで読んでもらってから言うのもなんだけど。Youtubeの公式チャンネルで、開梱動画がアップされてるので(滝汗)5分23秒と見やすくまとめられてる。。。

DualSense ワイヤレスコントローラー

DSC01180

↑本体にも1つ付属しているので、これは、2個目。

DSC01182

↑PSシリーズの歴代コントローラはほんと手になじむ。PS5用ももちろん。

ところで、、、取説見ると、「廃棄」する場合の、バッテリーを取り出すための分解手順が記載されている。
試してみよう。

※取説には、廃棄するとき以外は、ネジをはずすなと書かれてる。もちろん、分解は自己責任で!

DSC01183

↑まずは、黒いカバーを取り外す。某ニュースサイトでは、カラバリとか、キャラクターコラボカバーなんかが期待できそう?なんてことを書いてたが、、、タブンないんじゃないかと。決して、手軽に脱着できるようなものではない^^;

DSC01184

↑マイナスドライバー使って、てこの原理で、L2、R2ボタンをはずす。。。これ本当に一般ユーザーができるんだろうか。。。

DSC01185

↑はずしたボタン

DSC01189

↑取説には、このツメ2つをはずして、ボトムカバーをはずすと書いてるが、、、

DSC01187
↑L2、R2ボタンはずした後に出てくるビス、、、

DSC01188

↑ホールド部先のビスの、、、合計4本のビスをはずす必要がある。精密ドライバー必須。

ここまでやっても、ここからが、最大の難関。VAIOなどの分解で慣れてる猛者なら、問題ないだろうが、、、自信のない人は、やめといたほうがいいかと。特に興味本位では。

DSC01186

↑はい、バッテリーにアクセスできた。
メモ:リチウムイオンバッテリー「LIP1708」4.2V 1,560mAh

DualSense充電スタンド

DSC01192

DSC01196

↑PS4でもあった、充電スタンド。コントローラー2台まで充電できる。もちろん、PS5専用。
コントローラー2台持ちなら、あるとすごく便利。1台持ちでもType-Cケーブルから開放されて楽になる。

DSC01199

↑PS4のより、端子のストロークが短くて、挿した感が薄いけど、より挿しやすく工夫されてる。

HDカメラ

DSC01173

DSC01175

↑2レンズの、USBカメラ

DSC01176

↑自立できるから、テレビの足下でも置けるし、

DSC01177

↑スタンドがガバッと開くから、テレビの上辺にひっかけての設置もできる。

DSC01178

↑カメラ本体も少しだけ、おじぎ稼働する。

ワイヤレスヘッドセット

DSC01200

DSC01203

↑有線接続用のステミニーステミニケーブル、充電用USB Type-Cケーブル、USB送信機。

セットアップ不要で、PS5に挿すだけで、使用可能。ちなみに、Windws/Macともに使用可能。

DSC01237

↑サイズは、、、少し小さめ。個人的にはもう少し大きくして欲しかった^^;

DSC01239

↑操作周りはすべて、左耳側に集中配置。
マイク、電源スイッチ(珍しい、スライド式物理スイッチ。わかりやすい)、、、

DSC01240

↑ステミニジャック、Type-C端子(充電用)、マイクMUTEボタン、音量シーソースイッチ、、、

DSC01241

↑MONITORスイッチ(他の人への自分の声の聞こえ方を確認するため)、CHAT/GAMEボタン(他の人の声と、ゲーム音声の音量バランス調整)、さらに、奥に2個目のマイク。

メディアリモコン

DSC01164

↑単三乾電池×2付属(もちろん、ソニーの)

PS5とBluetooth接続するものの、赤外線送信部も併せ持ち、PS5とのペアリング後、簡単な操作でテレビのメーカーを自動判別し、テレビのリモコン操作も可能に。

DSC01166

↑さきっちょの「PUSH」を押すと、裏蓋全体がはずせる。

DSC01167

↑がばっとはずれる。

DSC01168

↑すんげー細かいことだけど、、、一般的な、電池マイナス側の接点「板バネ」「うずまきバネ」じゃない。見たことがないような、埋没タイプ?とでも言うか。。。こんな些細なひと味違う感も好き。。。

DSC01172

↑テレビや、BDレコのリモコンよりは、小ぶり。

ちなみに、PSロゴに見えるのも、、、実はボタン。PSボタンっすね。

—————————————————–

DSC01235

と、とりあえず、今日は開梱だけで・・・あ、遊びたいんすよ^^;

店長野田の記事が気に入ったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
目次