<値下げ>サウンドバーオプションリアスピーカー「SA-RS3S」、サラウンドBluetoothスピーカー「SRS-RA5000」「SRS-RA3000」、生産完了間近。

・リアスピーカー「SA-RS3S」60,500円(税込)→55,000円(税込)>ソニーストア
・ワイヤレススピーカー「SRS-RA5000」88,000円(税込)→83,600円(税込)>ソニーストア
・リアスピーカー「SRS-RA3000」49,500円(税込)→45,100円(税込)>ソニーストア
本日3月21日(金)、サウンドバーオプションリアスピーカー「SA-RS3S」、サラウンドBluetoothスピーカー「SRS-RA5000」「SRS-RA3000」の3製品が、最終消化値下げすると、ソニーさんより連絡あり。最終消化というのは、在庫処分セールみたいなもので、メーカーさん的には、生産完了間近と思われる。

・リアスピーカー「SA-RS3S」60,500円(税込)→55,000円(税込)>ソニーストア
サウンドバーオプションリアスピーカー「SA-RS3S」は、対応サウンドバーやAVアンプに接続して、さらなるサラウンド感を得るためのオプションスピーカー。
※2024年4月20日(土)現在、対応機種は、HT-A9000、HT-A8000、HT-A7000、HT-A5000、HT-A3000、HT-S2000、そして、AVアンプSTR-AN1000。
上位モデル「SA-RS5ソニーストア価格88,000円(税込)」は、バッテリー内蔵で「360 Spatial Sound Mapping」にも対応した、よりサラウンド感マシマシのやつ。が、今回の「SA-RS3S」の値下げで、価格差が3万円。約1.6倍も高い。ってことで、お手軽にサラウンド感を強めたいなら、今回の値下げは狙い目。が、、、サウンドバーは業界的にも盛り上がっているカテゴリーだし、バッテリーレスのこのモデルの後継機種が出そうな気もするし。。。


—————————————————————————————————

・ワイヤレススピーカー「SRS-RA5000」88,000円(税込)→83,600円(税込)>ソニーストア
・リアスピーカー「SRS-RA3000」49,500円(税込)→45,100円(税込)>ソニーストア
「SRS-RA5000」「SRS-RA3000」は、360 Reality Audio対応のBluetoothスピーカー。確かに、音楽をサラウンド、しかも、360で聞くことの新鮮さ、楽しさ、リアルさは、なかなかイイものだ。


が、最大の弱点は、対応音楽ストリーミングサービスが必要で、自分の音楽資産を活用できない点。
とはいえ、2chステレオ音源を、フツーにBluetoothイヤホンなどと同様に再生しても、なかなかの音の広がりで部屋全体で楽しめる。
今日現在では、後継機種の話は聞いてない。。。
