<発売日&常設展示開始>超広角単焦点Gレンズ『FE 16mm F1.8 G』(SEL16F18G)、開梱と試し撮り。。。

超広角単焦点Gレンズ『FE 16mm F1.8 G』(SEL16F18G)4月11日(金)発売
ソニーストア価格136,400円(税込)3年ワイド/5年ベーシック7,700円(税込)/5年ワイド14,300円(税込)
>製品ページ(先行予約販売)
>プレスリリース
>撮影サンプル
本日4月11日(金)は、超広角単焦点Gレンズ『FE 16mm F1.8 G』(SEL16F18G)の発売日だ!当店店頭でも早速、常設展示開始!
では、開梱から見ていこう!

↑Gレンズのいつものパッケージ。今後、レンズも、αのように、シンプルパッケージになっていくんだろうか。



↑付属品は、紙モノ以外、フード、前後キャップの他はなし。

↑広角単焦点とはいえ、、、手に取ると、、、モックか?と思うほどの軽さ。


↑フィルター径は、67mm

↑付属の前キャップは、従来通りのロゴ。40.5mmキャップのように刻印にはなってない。今後、変更されているんだろうか。


↑Gレンズロゴ下の、3つのボタンスイッチ類は、順に、フォーカスホールドボタン、フォーカスモードスイッチ、アイリスロックスイッチ

↑絞りリングクリック切り換えスイッチ(レンズ右側面)
先日のCP+では、落ち着いて試せなかったのが、、、最短撮影距離での、撮影。

最短撮影距離:0.15m(AF)/0.13m(MF)
最大撮影倍率:0.25倍(AF)/0.3倍(MF)
↑公称スペックはこのとおり。最短撮影距離がなかなかすごい。

↑実際にフォーカスが合う範囲でぎりぎりまで寄ってみたところ。光を意識しないと、被写体に影を落としそう。

↑こういう画角で撮影できる。

↑ミニサボテン。1/125 F1.8 ISO100 MF最短撮影距離

↑16mmレンズで寄って撮れると、ガバッと背景を欲張って納められるのがイイ!

↑点光源もいい感じでぼける。悪くない!
軽いし、寄れるし、16mmという超広角レンズだけど、常用レンズの1本に加えても面白そう。。。