α9がやってきた!!開梱と、おすすめ設定などの話。。。

<$mt:Include module="カメラ一覧ページへのリンク"$>

DSC09917

デジタル一眼カメラα9 ILCE-9 ソニーストア価格498,880円+税 
5月26日(金)発売予定

製品ページ&ソニーストア

さぁ、やってきました。α9発売日。当店店頭でも本日より展示解禁だ!

早速、開梱し、ソニーさんからいろいろレクチャー受けた、設定ポイントを抑えつつ、初期設定してみたよ。

●開梱

DSC09878

DSC09881

↑付属品一式

DSC09882

↑充電器は、コンセント直挿しではなく、電源ケーブルを使う仕様に。

DSC09913

↑充電中は、CHARGEランプが点灯し、3段階で充電状況を知らせてくれる。かなり便利。液晶で%表示してくれるのもあるが、ちょっと高くなるし。

DSC09915

↑満充電になると、CHARGEランプが消える。3段階表示も満タンになって、わかりやすい。

DSC09883

↑ケーブルプロテクター

DSC09884

↑少し複雑になるが、マイクイヤホンジャックカバーも開けて装着し、HDMIケーブルとUSBケーブルを束ねることで、ケーブルや端子を保護する。

DSC09886

↑ケーブル部分をしっかりと押さえつけることで、端子への負荷を軽減し、損傷を防ぐ。

DSC09889

リモコンRM-VPR1使うときなんかにも、使うとよさげ。見た目ちょっとごついけどねー。

●おすすめ設定

●連写残量表示

DSC09921

↑画面左に表示される、白い縦棒。

これが、連写残量表示。バッファーメモリ残量。 
連写時、SDカードだけじゃ追いつかないから、本体内蔵のバッファーメモリーへ一時的に書き込み、連写時間を伸ばす。そのバッファーメモリーの残量を表示してくれる。これが一杯になるまでは、連写速度が衰えないという、目安になる。

DSC09918

DSC09919

↑出荷時は、表示しないになってるが、撮影中のみ表示する(レリーズ半押ししたときに表示される)がおすすめ。

●撮影タイミング表示

電子音の設定で、無音にすると、本当にサイレント撮影ができ、かつ、電子シャッターの20コマ/秒撮影にすると、、、画面もブラックアウトしないから、「撮影してるんだ、さっぱりわからない」ってことに。

そこで、撮影時は、「フォーカス周りに枠」「四隅に■」の2パターンの点滅で知らせるようにできる。また、カラーは、グレーと、視認性の高い水色を選べる。

DSC09922

DSC09923

DSC09965

↑タイプ1:グレーのフォーカス周り枠(全体がAF域になってるワイドなので、大きな四角になってるが、フレキシブルスポットSサイズなどでは、小さいAF域にあわせた小さな四角表示になる)

DSC09945

↑タイプ2:水色で、一番視認性が高い

DSC09936

↑タイプ3:一番画面ジャマをしない。四隅にグレーの■。写真じゃわかりづらいね。

DSC09933

↑タイプ4:シンプルだけど、視認性がいい。

●撮影開始表示

DSC09968

連写の1枚目のあとだけ、ブラックアウトし、撮影開始を表現する。 
↑の撮影タイミング表示を併用すれば、連写開始を見落とすことはないはず。

●AF被写体追従感度

DSC09970

DSC09971

その名の通り。連写中に、合焦した部分への食いつき具合を調整する。 
1にすれば、食いつき具合が強くなり、なかなかはずれなくなる。最初は、1で試してもいいかも。一度、つかまえるとほんとはずれないから、面白い。でも、違うところに食いついてもはずれないから要注意。

●タッチ操作

DSC09972

デフォルトではなぜかオフ。オンにすると、タッチフォーカスが使えるようになる。タッチフォーカスオフは、コントロールホイール中央ボタンプッシュか、操作しづらいけど画面内の小さなタッチフォーカスオフボタンをタッチか。

●電子音

DSC09975

きめ細かく設定できる。

入:全て 
入:電子シャッター音以外 
入:電子シャッター音のみ 
切:完全に無音

ちなみに、、、電子シャッター音は、、、サイバーショットと同じ。

●シャッター方式

DSC09983

DSC09984

メカニカルシャッターか、電子シャッターかを、切り替える。 
オートも用意されてる。オートでは、撮影状況にあわせて切り替わると、取説に書かれてるだけで、詳細は不明。連写モードにすると、電子シャッターになるようだから、オートでいいかも。 
出荷時にC3になってるが、あまり設定変更する必要性を感じないので、別の設定を割り当てた方がよさそう。 
電子シャッターだけでいい気もするが、サイレント設定にしてても、メカシャッターだと音がする。そんな意味でオートかな。

●マイメニュー

DSC09981

是非、他のαへも、ファームウェアアップデートで対応してほしいのが、マイメニュー。 
好きな設定項目をまとめて登録できる。今回ご紹介した設定項目を登録してみた。 
さっぱり使わない設定や、一度設定したらもうさわらないってのがほんと多くて、頻繁に使うのは少ないはず。それらをまとめて登録しておけば、操作性が格段に向上する!

●ファインダーと液晶の切り替えルールが変更されて、使いやすくなった!!!

DSC09925

↑ファインダーと液晶を切り替えてくれる、便利な、「ファインダー下に配置されている、アイセンサー」

アイセンサーに顔などが近づくと、液晶が消画され、ファインダーが表示されるという仕組み。が、液晶見ながら、お腹の前辺りにカメラを持って来て、上から眺めるというよくありがちなシーンでは、やっぱりアイセンサーが働き、液晶が消えて困る。。。

そこで、

当店ブログでご紹介した、ビニールテープを使う方法

↑で、アイセンサーの感度を弱めて。。。が、メガネの人にはちょっとおすすめしづらかったり・・・

α9では、過去のαの鉄のルールをついに進化させ、、、

DSC09924

↑「アイセンサーを塞いでも、液晶が開いてると、液晶が消画しない」

という仕様変更になった!どうやら、液晶を開くと、スイッチかセンサーで、アイセンサーを動作しないようにしているようだ。

言われれば、なーんだそんな簡単なことか。だけど、使ってみるとほんと助かる機能だ。

今日のところはおしまい。。。

—————————————————–

ソニーストア大阪で、α9を見てきた。

—————————————————–

公式製品ページが、ついに完成!!!

—————————————————–

●ソニーストア店頭でご注文の場合や、電話での注文の場合は、、

当店ショップコード「2031001」 
をお伝えください。

店頭へは、下記バナーから紹介カードを印刷してお持ちいただくか、スマホなどで提示くださいませ。

call_card

ご紹介カードはこちら

<$mt:Include module="カメラ一覧ページへのリンク"$>